第11回StuDioえ・ほ・ん展

2023年6月6日(火)〜6月11日(日)渋谷ギャラリー・ルデコで、第11回StuDioえほん展が開催されました。

2年ぶりの開催でしたが、多くの方にご来場いただき、あたたかい言葉をかけていただいたことは、今後の制作のうえでの大きな励みになりました。心より感謝申し上げます。

会場のようす

今回の絵本展には17名の作家が参加し、オリジナル絵本と原画を展示しました。

特別イベント 奏でる絵本による絵本の朗読と演奏

610日(土) 会場内で、奏でる絵本による、StuDioえ・ほ・んメンバーの絵本の朗読とオリジナル音楽の演奏を行いました。

奏でる絵本ロゴ
奏でる絵本 プロフィール

「自分と向き合う時間のための絵本」をコンセプトに掲げる音楽ユニット。絵本の朗読にオリジナル音楽の生演奏を添えた「シアター形式」の演奏会を、お寺や絵本カフェ、古民家などで開催。絵本の世界観を立体的に表現することを目指している。
柳川侑那:企画・音楽  
渡辺みみこ:朗読・歌

朗読演奏作品

おなかがすいたね てんとくん
作 木村 たかよし

てんとうむしのてんとくん ドーナツをたべました。
「あれ? せなかのもようが ドーナツみたい。」

そこに てんとくんのお友達が 次々とやってきます。みんな 食べたものの模様になっていますよ。さて、どうしたらもとに戻るのでしょうか?
どうぞ、お話を楽しんで下さいね。

■ふるさとの交差点
作 いもん のりこ / 柳川 侑那

暗闇の中で人生に迷っていた時 偶然乗った列車の中での出会いが 人生の道標になりました。これは音楽家である作者の 小さな そしてとても素敵な 奇跡と感謝の物語。

さくらみみのおむにゃん
作 アルクルミ

我が家を巡回コースにしてご飯を食べに来てくれている地域猫たちが登場キャラクターのモデルです。みなさんの街で左耳が小さくカットされた猫を見かけたら、どうぞ優しい気持ちで見守ってあげてください。

ダイジョウブ ダイジョウブ
作 わかな まさこ

悩みやコンプレックスを抱えた子たちに「ダイジョウブ?」って聞いてみると・・。
私に “自分を信じる力” を何度でも思い出させてくれる父からの言葉・思いが、こんどはあなたにも届きますように・・。

タイトルとURLをコピーしました